不動産投資を語る上で避けられないリスクとは?

サラリーマン

不動産投資を語る上で避けられないものが、リスクです。
一般的に1棟買いの不動産投資は、ハイリスク・ミドルリターン、ワンルーム投資であれば、ミドルリスク・ミドルリターンだといわれます。
個人の価値観によっては、ハイリスク・ローリターンだと感じる人もいるかもしれません。
具体的に不動産投資のリスクとは、どのようなものがあるでしょうか。ここでご紹介していきます。

空室リスク

まず挙げられるのが、空室リスクです。
ビルを1棟、あるいは部屋を購入して貸し出したというところまでは良かったものの、思った以上に借り手が見つからないという状態を指しています。
バブルの時代とは違って、現在は堅実に家賃収入(運用益)で稼ぐという方法が主流です。
そのため、借り手が見つからずにいた場合は、その運用益すら見込めずに大損をしてしまいます。
ローンを組んで不動産を購入した場合は、月々の支払いで苦労をすることになるため、家賃収入が見込めないだけで損失は大きいものになります。

価格変動リスク

バブル期には特に重要とされていたのが、価格変動リスクです。
バブル期には、より高い時期に売ればそれだけで収益が見込めました。
現在はバブル期ではないので、あまり関係ないと考える人も多いですが、必ず考えておく必要があります。
なぜなら、その不動産でどうしても稼げなかったという場合には、不動産を売却しなければなりません。
4000万円を出して購入したビルが、価格変動によって2000万円でしか売れなかったとなれば、大損です。
老朽化や周辺環境の変化など、多くの要因からその不動産の価値は変動します。
不動産の価値が下がるとしたらどの程度下がるのか、自分有している物件の価値を把握しておきましょう。

不動産小口化投資などで対策を

他にも、さまざまなリスクが不動産投資にはあります。
そこで考えられる対策が、不動産小口化投資のような、プロの運用会社に任せる方法です。
空室リスクに備えて自分は何ができるか、価格変動が起こりにくい物件とはどのようなものかといったことを即座に答えられないうちは、特にそういった方法を頼るのが安全です。
プロの力を借りることで、リスクを抑えながら所得を増やすということが実現できます。